HOME
若狭熊川宿とは
おでかけMAP
#アウトドア体験
#観る
#体験する
#食べる
#買う
#泊まる
#暮らす
おしらせ
熊川いっぷく時代村
イベントカレンダー
アウトドア体験
アクセス
歴史・まちづくり
歴史
まちづくり
京は遠ても十八里
町並み通信
語り部の申込
お問い合わせ
白石神社
寺社仏閣
観る
熊川城下郭跡に祀られた熊川区の氏神であり祭神は、彦火々出見尊、白鬚明神、小浜藩主酒井忠勝公、山の神が合祀されているということです。
毎年5月3日に白石神社の祭礼が行われ、子どもたちが鉦を鳴らして祭り囃子が奉納されます。また、子ども囃子を載せた山車が熊川区内を巡行します。
住所
福井県三方上中郡若狭町熊川30−9−1
一覧にもどる
一覧にもどる