HOME→美しい町並みで楽しく暮らしませんか!?

 

 美しい町並みで楽しく暮らしませんか!? 〜 熊川宿の暮らしに関心がある方へ 〜

 
CONTENTS


熊川宿空き家対策のご紹介

空き家対策の方針

空き家対策の取組み


熊川宿で空き家をお探しの方へ

わかさ住活ナビ

住まい探しまち歩き

熊川宿暮らしのガイド


 



熊川宿の町並み

 空き家対策の方針

 
・熊川宿の町並みを守り、コミュニティを持続発展させるための空き家対策を進めます。
・空き家への移住推進を図ると同時に空き家を発生させない対策をとります。
・まちづくり特別委員会の空き家対策部会が中心になり、町の空き家情報バンクと連携してバンク登録件数を増やします。
 移住希望者に対しては地域の情報を提供しながら良好な関係を構築してスムーズな移住につなげ、新生活のサポートも行います。
・熊川宿の空き家対策をPRすることで、潜在的な移住希望者を掘り起こすとともに空き家所有者の売却賃貸意欲を高めます。
 

 空き家対策の取組み

 
○立命館大学政策科学部高村学人ゼミによる空き家対策調査

 立命館大学政策科学部高村学人准教授とゼミの学生による空き家対策調査が平成23年から2ヵ年をかけて実施されています。Iターン、Uターン者、近隣住民への聞き取り調査を始め、町内の不動産業者へのヒアリング、空き家所有者に対する契約条件の提案とアンケート、さらには仏壇の問題など、幅広い調査とご提案をいただきました。
 

○若狭熊川宿まちづくり特別委員会空き家対策部会の取組み
 平成24年4月、まちづくり委員会に新たに空き家対策部会が設置されました。部会では立命館大学高村学人准教授のご指導と若狭町の協力を得ながら、立命館大学の調査と並行して、移住受け入れ体制の構築を検討してきました。また区民の空き家活用に関する意識の向上と熊川の空き家対策を広くPRすることで移住推進を図るため、(社)近畿建設協会の助成をいただき、「熊川宿の空き家を活かした移住推進事業」を進めてきました。
 

○空き家を活かした移住推進事業の実施
1先進地視察研修(奈良県橿原市今井町)H24.7.15
 熊川宿と同じ国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている奈良県橿原市今井町の空き家対策を視察しました。NPO法人今井まちなみ再生ネットワークの地域と移住者をつなぐ様々な取り組みを学び、その後の移住推進のしくみづくりに大変参考になりました。
NPO法人 今井まちなみ再生ネットワーク

2熊川宿空き家対策ワークショップ開催 H24.9.6
 まちづくり委員をはじめ、女性や若者にも参加していただき、熊川の空き家活用の方策や移住推進の方法についてワークショップ形式で語り合っていただきました。役員だけでなく空き家問題を区民みんなで取り組もうという意識が生まれました。

3熊川宿空き家再生フォーラム開催 H24.11.25
 区内外に熊川宿の空き家対策をPRするとともに、先進事例から熊川の取り組み方策を考えるフォーラムを開催しました。
 第一部では、NPO法人尾道空き家再生プロジェクトの豊田雅子氏に講演をお願いし、尾道の空き家移住者へのサポートと移住者のまちづくりへの参画について学ぶことができました。また高村准教授から空き家対策調査の中間報告をいただきました。
 第二部では、高村准教授が助言者となり、豊田氏と熊川に移住してこられた方々や空き家対策に取り組む住民による語り合いが行われました。
フォーラムの内容はこちら
NPO法人 尾道空き家再生プロジェクト

4まちづくり総集会で、学生さんらによる調査報告 H25.2.16
・年に一度開かれるまちづくり総集会の第二部で、立命館大学政策科学部高村ゼミ学生による空き家対策の調査報告がありました。
総集会の報告はこちら

5熊川宿暮らしのガイド作成 H25.3

・熊川に移住を希望されている方々に向けた情報冊子を作成しました。
・暮らしの情報、区の組織、伝建制度など、熊川に移住される際に必要な情報をまとめています。移住希望者への説明や情報交換の際に活用していきたいと考えています。
熊川宿暮らしのガイド 〜新たに生活される方へ〜

6熊川宿住まい探しまち歩き開催 H25.3.16
・まちづくり委員会のメンバーが、熊川宿の空き家を案内しました。
まち歩き開催チラシ
まち歩きの報告はこちら
 

先進地視察研修(今井町)

先進地視察研修(今井町)

空き家対策ワークショップ

空き家再生フォーラム

 

このページの先頭へ


このページは、若狭熊川宿まちづくり特別委員会が管理・運営しています。文章や画像等の無断転用はご遠慮下さい。